【鬼滅の刃】とは
『鬼滅の刃』(きめつのやいば、英: Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。略称は「鬼滅」[3]。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された[4]。
大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚[5]。シリーズ累計発行部数は単行本第23巻の発売をもって1億2000万部を突破している[6]。
鬼滅の刃の人気がとどまることを知りません。私の周りでも度々話題に上がっています。
映画も興行収入が300億円を超え、映画史に名を残すほど話題になりました。
日本で大人気の「鬼滅の刃」ですが、海外での人気はどうでしょうか。
海外での反応をまとめてみました。
【鬼滅の刃】ツイッターでの反応
「鬼滅の刃」の海外でのツイッターの反応です。
Demon Slayer is now one of my fave animes
Need to watch the Movie💙🔥🙌 pic.twitter.com/xlGDfkXgbR— Ash’s Greninja (@AshsGreninja12) December 16, 2020
鬼滅の刃は好きなアニメの一つです。
help! im in love w a 21 year old emo demon slayer #tomiokagiyuu #DemonSlayer pic.twitter.com/ZGr9wXNRlQ
— anime ✌︎(‘ω’)✌︎ || Sukuna Ryomen Supremacy🙇🏻♀️ (@ssukunasfinger) December 14, 2020
助けて!21歳のエモい鬼殺隊士の冨岡義勇に恋をしました。
I just finished season one of #DemonSlayer and I loved it! I can’t wait for season 2! And I’m so excited for the movie to come to the states!
— Synclaire James ♑️ (@taylorann112) December 18, 2020
「鬼滅の刃」のシーズン1を見終わりました。私これ大好き!シーズン2が待ち遠しいです!そしてこの映画が米国で上映するのが楽しみ!
This #DemonSlayer series gon leave me in tears 🥺🥺💥😭😭
— 🥶🥶🥶🥶 (@MaitMhat) December 18, 2020
鬼滅の刃シリーズ泣ける。
【鬼滅の刃】原作漫画は海外でも販売されている
NHKによると、原作漫画『鬼滅の刃』(集英社)は海外で14の言語に翻訳され、33の国と地域で販売されているそうです。
今日本で大ヒットしている劇場版は、2021年初頭には北米でも上映を予定しているそうです。
海外向けの作品を見ることで、英語の学習もできますね。
特に好きなアニメとなるとかなり熱中できると思います。
まとめ
いかがでしょうか。
日本で大人気の「鬼滅の刃」ですが、海外の方にもウケています。
日本が誇るアニメ文化が海外でも受け入れられているのはうれしいですね。
コメント