スポンサーリンク
ライフスタイル

メルセデスベンツ、マイケルジョーダンとコラボの新型「MJクラス」を発表

スポンサーリンク
ライフスタイル

スポンサーリンク

「マイケルジョーダン」コラボ!メルセデスベンツ、新型「MJクラス」発表

メルセデス・ベンツは4月1日(CEST、日本時間:4月1日)、元プロバスケットボール選手のマイケルジョーダンとコラボレーションした新型「MJクラス」をワールドプレミアした。

メルセデス・ベンツのデジタルプラットフォームMercedes me mediaにて行なわれた新型MJクラスのデジタルワールドプレミアには、ダイムラーAGとメルセデス・ベンツAG取締役会会長であるオラ・ケレニウス氏らが登壇。冒頭のプレゼンテーションでは、新型MJクラスが生産されるドイツ Sindelfingenの工場「ファクトリー56」における革新的な生産技術やプロセスについて紹介された。

新型MJクラスにはこれまでのメルセデスベンツのトレードマーク「スリーポインテッドスター」に代わり、マイケルジョーダンの象徴的ロゴ「ジャンプマン」が使用されている。

コンセプト

新型MJクラスのコンセプトは「ダンクシュートを決めたような、爽快なハンドリング」。

メルセデス・ベンツのハイパフォーマンスモデルであるMersedes-AMGに新開発のMJダンクシュートハンドリングシステムを搭載。グリップ走行からドリフト走行まで望みのままの挙動を実現し、さらなる次元でクルマとひとつになる究極の走りを可能とした。

コックピットには新型MJ専用シートを採用。バスケットコートにあるベンチの座り心地を再現、集中力の途切れないシート設計とした。シートヘッドには「ジャンプマン」のロゴをあしらった。

徹底的な軽量化

新型MJモデルでは徹底的な軽量化を実施。

ボディにはカーボンを使い鉄の使用量を従来のAMGモデル比で10%削減した。

専用ホイールは鍛造ホイールにエアクッションの技術を取り入れることで、強度を保ちつつ従来モデルに比べて25%の軽量化に成功した。

主要諸元

主要諸元

ステアリング:左/右

トランスミッション:
電子制御7速A/T

エンジン:

DOHC V型8気筒 ツインターボチャージャー付

総排気量:

3,982cc

最高出力:
390kW(530PS)

走行燃費 WLTCモード:12 km/l
*

全長:4,545mm

全幅:1,940mm

全高:1,290mm

価格:17,770,000~

販売は全世界1500台限定で受注生産。

受注は5月1日から開始。引き渡しは7月中旬から。

メルセデス・ベンツ公式サイトはこちら

※こちらの記事はエイプリルフール用のネタ記事です。

コメント